本文へスキップ
2025年が始まりました。
廃業届けを出してから6年目を迎えます。
新しく補充をしないこの教室は
段々と人数が減り
のんびりとやっています。
困った時には相談してもらい
問題が解決できた時には最高の幸せを感じています。
今年もおしゃべりを楽しみながら続けていきます。
ギャラリー
今日のひとこと
8月7日(木)立秋
旧6/14
姉と妹
今日は立秋です。暦の上では「秋」。残暑はまだまだ厳しいと思われるけど気持ちの上では少し楽になります。そして私は夏至から本格的な畑仕事を避けて来たけど、これから徐々に夏野菜の終った所を耕し、石灰をまき肥料を施して小松菜などの種まきをしたいです。月末になると白菜などの苗も出るけど、まあ虫の餌食になるでしょうね。様子を見ながら進めていきましょう。
今日からお盆休みと合わせ10日間の休みに入ります。やりたいことが一杯あるので書き出して気が向いた物からやっていきましょう。早速今朝はアイスクリームとヨーグルトを作り、冷凍室にあった梅を解凍しています。冷凍室が満タンで整理をしたら梅の袋は3つもありました。1.2kg(1袋)だけ今日は作ります。杏梅もブルーベリーソースも少なくなって来たので梅ジャムで繋ぎます。作り方は杏梅を模して、残っていた白ワインや林檎ジュースも入れて作ってみましょう。深みのあるジャムになるかもしれません。 今日はこの後雨予報です。朝の散歩は久しぶりにサボりました。今日は「自由の日」と称して連休の初日を楽しみます。
お知らせ
2025年間カレンダー
和暦・西暦の早見表
8月の予約
午前=10時~11時半 午後=14時~15時半
月日
午前
午後
8月11日(月)~8月17(日)夏休み
8月18日(月)
1人
0人
8月20日(水)
2人
0人
8月25日(月)
1人
0人
8月27日(水)
1人
0人
リンク:
えざね協同ファーム
岡崎ホスピスケアを考える会
8月2日 岡崎の花火
7月27日(日)9時西の空 車窓より
7月26日(土)福岡学区夏祭り 太鼓演奏
福中オーケストラ部
福中オーケストラ先輩達の演奏
7月20日(日)7月農食・健康交流会の昼食 遮光ネットの下で。
7月19日(土)久しぶりの青空
7月14日 ブルーマイマインド(青い花)
7月10日 モッコウバラの剪定 後
7月5日(土)散歩の途中で見つけたブルーベリー
7月3日(木)アルクオーレの七夕飾り
ナビゲーション
パソコンの部屋
トラブル解決の部屋
趣味の部屋
姉と妹